星読み

火星が天秤座へ

aromastar

― わたしの「好き」を貫くバランスの火

2025年8月7日、火星が天秤座へ移動しました。


火星は情熱や行動力をつかさどる惑星。
やる気の火を灯し、目の前の課題に挑む力を与えてくれる星です。

少しキツめのエネルギーに感じるかもしれませんが、
実は「何のために生きるのか」という根本的なモチベーションを支える、大切な火なのです。

この火星が、今日から約1か月半、風のサイン・天秤座を旅します。
その間、わたしたちがどんな視点で動くとよいのか、
どんなことが浮かび上がってくるのか――
一緒に見ていきましょう。


火星は「わたしの火」

火星は、自分の内なる原動力や、「欲しい」「やりたい」という衝動、
そして外の世界にそれをどう表現するか、ということと深く関わっています。

たとえば火星が地のサインにある人は、着実に行動することに力を注ぎ、
水のサインにある人は、感情に基づく動機で動きやすいと言われています。

私は火星が魚座(=水のエレメント)にありますが、
情熱を持って何かに取り組むときには、頭よりもまず心が動かされることが多いです。

また、理屈よりも感覚に従い、夢や理想のために静かに燃えるタイプ。
自己犠牲的な優しさも特徴で、こう書くといい感じですけど、要は「おせっかいなおかんタイプ」かな笑

だからこそ、この火星という星は、
自分にとっての「行動のスイッチ」をどこに持っているのかを知るヒントにもなります。


火星 in 天秤座 ― バランスと美意識の火

今回の火星が入る天秤座は、「調和」「対話」「パートナーシップ」「美意識」がキーワード。
自分ひとりで突っ走るというよりも、人との関わりの中で動いていくということがテーマになります。

たとえばこんな問いが浮かんでくるかもしれません。

  • この選択は、誰かとの関係を大切にしながらも、自分の想いを貫けている?
  • 「勝ち負け」よりも「共に心地よい形」を模索できている?
  • 無意識に「誰かのため」にばかり動いて、自分の火を消していない?

天秤座の火星は、周囲とのバランスをとりながらも、
自分の「好き」「美しいと思うもの」「大切にしたい価値観」を、
しなやかに、でもしっかりと表現することを後押ししてくれます。


対立ではなく、調和の中にわたしの意志を持つ

天秤座のエネルギーには、対立よりも対話を重んじるという性質があります。
でも、それは自分を消すこととは違います。

むしろ火星が天秤座にあるときは、
「どちらか一方の正解」ではなく、
「違う意見を持つ相手とどう創造的に向き合うか?」を考えるタイミング。

言い換えれば、自分の意志を保ちながら、誰かと向き合う勇気
それが、火星×天秤座のテーマでもあるのです。


今の空を味方にするために

火星は、これから9月下旬まで天秤座を進みます。
この期間、特にこんなことに意識を向けてみると、
星の流れとやさしく調和できるかもしれません。

  • 自分の「好き」を言葉にして、誰かとシェアしてみる
  • 対立しそうな場面では、「どうすればお互いに心地よいか?」を考える
  • 美しいもの・調和のとれた空間に触れて、心の軸を整える
  • 「誰かのため」だけでなく「わたしの喜び」にも火を灯してあげる

あなたの火星は、どこにありますか?

トランジットの火星(今、空を移動している火星)は、
社会全体に流れているテーマを示してくれますが、
一方で、**出生図にある「わたし自身の火星」**も、
人生を歩む上での大切な原動力を教えてくれる星です。

自分の火星がどのサインにあって、どんな性質を持っているか。
それを知ることで、「やる気の出るポイント」「情熱の注ぎ方」も分かってきます。

「やる気が続かない…」という時こそ、
自分の火星にそっと耳を傾けてみてくださいね。


おわりに 〜調和の中に、自分の火を灯す〜

火星が天秤座を進むこの時期は、
「わたしの本音」と「誰かとの関係性」を、
ていねいに、でも臆せずに向き合うタイミングです。

自分だけが正しいと思わなくてもいいし、
誰かに合わせるだけが優しさでもありません。

その間(あわい)を探ること。
そこに、これからの時代の新しい行動スタイルがあるのかもしれません。

あなたの中の火星が、バランスと美意識の翼をまとって、
新しいフィールドへと導いてくれますように。

ABOUT ME
碧亜紀 アオアキ
碧亜紀 アオアキ
aroma-stargazer
屋久島に住んで29年。『屋久島パーソナルエコツアー』をパートナーと主宰。 ★星読み師★アロマセラピスト ★上級心理カウンセラー★リトリートガイド ★認知症予防のためのアロマヘッドトリートメントトレーナー ☆子育て経験と、「年の功」があるので、特に女性の悩み相談、話し相手にピッタリです(^^)☆
記事URLをコピーしました